TOKYO STEPS ARTS
  • Strong points of studiosスタジオの特長
  • Takadanobaba studio高田馬場校
  • Anime danceアニメダンス池袋校
  • Hachioji studio八王子校
  • Lesson feeレッスン料金
  • Admission/Trial/Inspect入会・体験・見学
  • Instructorインストラクター
  • Scheduleスケジュール
  • For Beginner初心者の方へ
  • Studio Guideスタジオ案内
  • Rental Studioレンタルスタジオ
  • Events/Recitalsイベント・発表会
  • FAQよくあるご質問
  • 休講代講情報
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • ダンス・芸能の専門学校昼間部
    ダンス・芸能の専門学校 TOKYO STEPS ARTS
  • 東京芸能学園高等部
    東京芸能学園高等部
TOKYO STEPS ARTS
  • TOPへ戻る
  • 体験レッスン
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
高田馬場03-6233-9133
アニメダンス池袋03-6903-1767
八王子042-649-3933
MENU

こんにちは!
ダンススクールTOKYO STEPSARTS高田馬場校スタッフのとだです🌟

今日は一段と冷え込んでいますね・・・
お昼はお天気が良いにも関わらず、寒かったです(´;ω;`)

さて、今日は大きなニュースがありましたね。
まさかの新型コロナウイルスの感染者が800人越え。

いきなり数字が飛び跳ねたので、
とてもびっくりしました。

これからも変わらず、本当に一人一人が意識を高く持って、
行動することがとても大事になると思いました。

 

ステップスでも変わらずしっかりと感染防止対策をしていきます!!!

・入館時に、感染防止のチャックシートのご記入。

・検温(37.5度以上の方のご来館はお断りしています)

・受付、1階フロア、2階フロアにてアルコール消毒を設置。

・館内出入口、各スタジオのドアは換気の為、解放しています。

・レッスンごとにスタジオの消毒作業。

・館内、スタジオでレッスンを受講中もマスクの着用をお願いしております。

 

体調が優れない場合は、無理をせず、
身体をご自愛ください(‘◇’)ゞ

 

皆様のご協力、これからもよろしくお願いします。

安心安全で楽しく、身体を動かしましょう!!

それでは、また高田馬場校でお会いしましょう♪

Tweet
LINEで送る

こんにちは!
ダンススタジオTOKYO STEPS ARTS高田馬場校スタッフのいわだてです。

 

皆さん、初詣は行く派ですか?
行かない派ですか?(^^)

私は今まで近くの神社にとりあえずお参りにという気持ちで行っていたのですが💦

ここ3年くらい前からお参りに行くと
今年も明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年も頑張ろう
と、背筋が伸びる気持ちになることから行きたい派になりました(^^)

私はコロナ禍ということで三賀日は避けようと決めていて
昨日、成田山新勝寺にお参りに行くことができました⛩✨

やっとスタートの気持ちになりました(笑)

出店はやはり無くて残念でしたが( ;∀;)
昨日は最高気温が15度もあり暖かく、人も少なくて穏やかにお参りすることができました✨

お参りに行った方行かない方も年を明けて願うこと共通してひとつのことがありますよね。

なかなか終わりの見えないウイルス。

私達の願いが叶いますように!!

さてさて!
皆さんが体を動かしていることを見習い
私も何かやらなきゃなと思いました( ;∀;)

動画を見たところなんだか全部キツそうに見えて💦
短めで自分にできそうなのを探し中です!笑

あと私は形からはいるタイプなのでヨガマットを買って
やる気を引き出したいと思います!!

皆さんのようにいい汗をかけるように頑張りたいと思います( ;∀;)!!

ダンスをするならTOKYO STEPS ARTSで♪

本日もスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)

 

Tweet
LINEで送る

ダンススタジオ TOKYO STEPS ARTS 八王子校 マネージャーのYOSHIDAです。

皆さんはローラーディスコをご存知でしょうか?

(八王子校にローラーディスコの絵を飾っていますが、若い子には意味不明だと思います、笑)

ローラーディスコとは、きらびやかな照明の中をダンスミュージックに合わせてローラースケートを滑る場所で、1970年代〜80年代に流行しました。

(B-BOYのバイブル、映画「ビート・ストリート」のバトルシーンで有名な、ニューヨークの老舗クラブROXY[2007年閉店]もオープン当初はローラーディスコでした。)

日本にもローラーディスコは存在しましたし、ローラーゲーム(東京ボンバーズ)、トップアイドル(光GENJI)の影響もあり、昭和はローラースケートが脚光を浴びた時代です。

近年は何と言ってもスケボーの時代なので、ローラースケートが注目される事は少なくなりましたが、現在でもローラーディスコが単発的なイベントで復活しています。

ローラーディスコとダンスは直接関係ないかもしれませんが、色々な経験がダンサーとしての可能性を広げるので、みなさんも機会があれば挑戦してみて下さい。

さて今回は、ニュースクールの先駆けとなり、シーンの寵児となった超重要グループ、DE LA SOULの曲をご紹介します。

ローラーディスコのイメージが伝わる、土曜の夜のパーティーアンセムです。(今日は土曜日!笑)

【八王子校レコメンド曲 No.11】

土曜の夜のキラーチューン

DE LA SOUL

「A Roller Skating Jam Named “Saturdays”」1991年

1990年以降の新たなHIPHOP、いわゆるニュースクールの旗振り役的なグループです。

従来の硬派でコアなHIPHOPとは異なり、遊び心あるリリックや革新的なサンプリングでHIPHOPシーンに新たな価値観を提示しました。

(1989年のデ・ラ・ソウルのファーストアルバム「3 Feet High And Rising」はニュースクールの幕開けと呼べる、エポックメイキング的な作品です。)

この時期からHIPHOPが華やかになって、一般人にも受け入れられていきます。

是非この曲で、土曜の夜を賛美し、謳歌して下さい。

それでは、又、TOKYO STEPS ARTS 八王子でお会いしましょう!

Tweet
LINEで送る

こんにちは!
ダンススタジオTOKYO STEPS ARTSスタッフのいわだてです。

私前回!
2日間行われたダンスアライブヒーローズというダンスイベントに行って参りました!!

STESPの講師の方も多数参加していました*\(^o^)/*✨

まず、ダンスアライブヒーローズとは
全国で予選が開催され、4月に両国国技館にて決勝が行われます!

またMAIN STAGE、UNDERGROUND STAGE、SKY STAGE、ANOMALY STAGEと4つのステージにわかれていてゲストで呼ばれたダンサーの方々が一斉に踊ります✨

株式会社アノマリー(代表取締役会長兼CEO)カリスマカンタローさんが主催するイベントとなっております!

このような4ステージ一斉開催のイベントは初めてで戸惑いもありましたが^^;
楽しくいろいろなダンサーさんを見ることが出来ました✨

今回をきっかけに好きになったダンサーも出来ましたし、
生で見る偉大さを改めて実感致しました✨

そしてコロナ対策も想像以上に徹底していて感心、安心致しました!!

カリスマカンタローさんのお話、
その後のMAIN OPENING映像がとても素敵で感動しました。

終わりの見えないこのコロナ禍の中、
イベントを開催していただいたことに感謝致しました。
イベントに出演してくださったダンサーの方々、スタッフさんに感謝致しました。

4つのステージそれぞれ動画が公式で1日目、2日目とフルでアップされていたので気になった方は見てみてください✨

動画リンクはメインステージ1日目と2日目です↓

STESPでも毎年発表会が行われていたのですがコロナで中止になっています、、、(..)

はやくイベントが出来る日が来るといいですねヽ(;▽;)ノ

STEPSではONLINE DANCE LESSON with adviceというお家に居ながらも
レッスンが受けられるものもありますので🏠🕺✨是非そちらもチェックしてみて下さい♬

本日も皆様のご来館心よりお待ちしております(^○^)✨

Tweet
LINEで送る

こんにちは!
ダンススクールTOKYO STEPS ARTS 高田馬場校スタッフのさとうです!

今日はジャニーズの話です🍋

少し前のジャニーズはSNSもやっていなくて、動画や写真もネットに公開していませんでした。しかし最近多くのグループのSNSが解禁され、ネット上で動画や写真を見れるようになりました!
1番最近だとKing&Princeが5月23日にCDデビュー3周年を記念してSNSを解禁しました👏

YouTubeのジャニーズオフィシャルチャンネルではMVも見れたりします👏

そしてキンプリやSixTONES、SnowManなどの最近デビューしたようなグループはダンスのレベルの高さにも注目されているからかダンス動画も多くアップされています!

SnowMan 韓国アイドルの振り付けを多く担当しているチェ・ヨンジュンさんの振り付け↓

King&Prince HIPHOPの大会で優勝経験のあるメルビン・ティムティムさんの振り付け↓

SixTONES 振り付けに国際手話が使われているみたいです↓

 

ジャニーズのダンスがこんなにすごくなってるとは知りませんでした😳

特にキンプリの高橋海人さんはダンスコンテストでの優勝の経験もあり、その後はs**t kingz のNOPPOさんの元でダンスを習っていたそうです!

ジャニーズのダンスはみんなが真似して一緒に踊れるようなものからメンバーのダンスの実力が思う存分発揮されるようなかっこいいものまで幅広いです。その全てを踊りこなせるジャニーズってやっぱりすごいですよね😳👏

たくさんのジャンルを踊りこなすジャニーズのようにみなさんも踊ってみたくないですか??
STEPSでは様々なジャンルのレッスンを受ける事ができます!
今なら1000円で体験レッスンも受けることができるのでぜひSTEPSにお越しください!

Tweet
LINEで送る

こんにちは!
ダンススタジオTOKYO STEPS ARTSスタッフのいわだてです!

本日は私の好きなダンス映画をご紹介致します^ ^

タイトルは「チアーズ3」です✨

前回「チアーズ!」をご紹介したのですがその3作品目となっております!

英語版ですが^^;予告映像

あらすじ

主人公ブリトニーは名門エリートビスタ高校でチアリーディングに情熱を注ぎます。

そんなある時クレンショー・ハイツ高校に転校。

環境が一変しチアはもうしないと決めたけれどチアに対する気持ちが抑えきれず、新しい仲間とぶつかり合いながら共に目標に向け奮闘する姿を描いた青春スポーツ・ダンスムービーとなっております✨

見所は
元いたビスタ高校と転校先クレンショー・ハイツ高校とのバトルです✨
攻撃的な力強いクランプダンスは迫力があってかっこいいです✨

ブリトニーはいつの間にか輪の中心にいてリーダー性のある主人公です。
辛いことがあって傷ついたりもするのですが、それでも気を強く持って自分の意見を言うとろ、芯が強いところがかっこよくて見所です✨

また、出演してる方がビヨンセさんの妹、シンガーソングライターのソランジュさん✨
同じくシンガーソングライターのリアーナさんが出演している所も見所の1つです✨

私が好きなシーンは

クレンショー・ハイツのチアの子が
学食のテーブルの上でダンスと歌で自己紹介するところが好きです❤️

これをブリトニーがやるところも好きです❤️
最初は敵対視していたけど今いるチームを誇りに思いこの振りをやるのがいいなぁと思いました❤️

あと
チアのメンバー募集オーディションに参加したブリトニーが参加してる側なのに挑発的なところも好きです✨

ドレスでチアをするシーンや
新しいチームと仲良くなるところ、
セクシーさを重要視するダンス、
かっこよさを重要視するダンスなど
恋に、友情に全力なガールズパワーあふれる映画となっています👠✨

気になった方は是非見てみてください🎶

最後エンディングで両校リアーナの「Pon De Replay」の曲で仲良く踊るところも必見です✨

Pon De Replay大好きです❤️❤️❤️

元のMV

映画版

以上!
私の好きなダンス映画でした^o^

STEPSでは
高田馬場・八王子受け放題会員様限定で
サテライト校の単発受講が可能となりました🎉
1レッスン¥2,000で受けることが出来ます!

ご希望の方はスタジオスタッフまでお尋ね下さい🎶

本日も皆様のご来館心よりお待ちしております(^^)✨

Tweet
LINEで送る

こんにちは☺️

今回は最近何回か遊びに行かせて頂いた八王子にある譲渡型の保護猫カフェをご紹介します☺️

 

八王子みなみ野駅のすぐ近くのビルに入っている、【Hakobuneco 八王子店】というお店なのですが、コロナ禍ということで今は完全予約制なので予約した1時間をゆっくり猫ちゃんと過ごすことができました☺️(平日は1時間、土日祝は30分ごとの予約だそうです!!)

 

譲渡型の保護猫カフェなので、カフェにいる猫ちゃんはいつも同じではなく譲渡先が決まり卒業していく猫ちゃんもいるようです。

今は10匹以上の猫ちゃんがいて、元気いっぱいに走り回る猫ちゃんや眠っている猫ちゃんもいました。

 

ここからは店内にいた猫ちゃんを写真付きで紹介していきます🐈

 

↑

まずはバジルちゃん♡

目が合うと立ち上がって近寄ってきてくれて撫でさせてくれました~!

キャットウォークを歩いていたり、窓の方にあるクッションで寝ていたりとても優雅で可愛い猫ちゃんでした♡

 

↑

お次はあすかちゃん!

あすかちゃんはとても静かですが手を伸ばすと撫でさせてくれてごろごろしたりスリスリもしてくれました~♡

 

↑

お次は鯏(あさり)ちゃん!!

さっきのあすかちゃんとは反対にとても元気なやんちゃっこでした!!

常に動き回っていておもちゃでも遊んでくれました。撫でさせてもくれるし抱っこも嫌ではないみたいでとても癒されました☺️

 

↑

そしてお次はスプリングくん!

淡い毛色でごろーんっとひっくり返って寝ているのが印象でした😊

鯏ちゃんと戯れて遊んでいる姿も見れましたよ💗

スプリングくんも寝ている時に撫でさせてくれてとてもふわふわしていてかわいかったです!

 

↑

お次は特徴的なお顔のれもんちゃん!!

お顔がぺちゃんとしていて、頭を撫でると気持ちよさそうにしてくれます!

れもんちゃんもおもちゃをフリフリすると遊んでくれましたよ~!

 

↑

お次は少しれもんちゃんに毛色が似ているはるちゃんです!

はるちゃんはあまり動くことなくクッションでゴロゴロしている落ち着いた猫ちゃんでした!

近くに寄ってみるとお腹を出して撫でて~としてくれてとても可愛かったです😩💕

 

↑

お次、こちらはサクラくんです!

サクラくんは、甘えん坊でキャッキャと鳴くダイナマイトボディな猫さんです☆スリスリもしてくれる可愛いこでした☺️

 

↑

最後にバッシュフルちゃん!!

バッシュちゃんはとても可愛くて甘えてくれる時もあり、おもちゃで遊んでくれる時もありますが私が1番印象的だったのはグッッスリと寝ていて声をかけても少しも起きない時があった事でした!(笑)

眠りの深い時がたまにあるみたいなので行く時によってはもしかしたらとても気持ちよさそうに寝ているかもしれません…☺️💕

 

沢山紹介しましたがお店にはもう何匹か猫ちゃんが居たので是非みなさんにも会いに行ってみてほしいです!!

 

平日はおやつが付いてくるし、カフェで買ってあげることもできます。猫ちゃんと仲良くなれるのでおやつをあげるのもおすすめです!

 

因みになのですが、平日は学生さんは友達割引というものがあるみたいです…💕是非学生さんは平日にお友達と遊びに行ってみてくださいねー!!☺️

 

 

それでは今回はここまでです!

また次回お会いしましょうー!☺️🙇🏻‍♀️

 

 

○Hakobuneco八王子店のInstagramはこちらです!○

↓[@hachioji_hakobuneco]↓

https://www.instagram.com/hachioji_hakobuneco/?hl=ja

Tweet
LINEで送る

こんにちは!!
今回は八王子に関することでは
ないのですが...

私の好きなアーティストである
Cö shu Nieについて
お話(宣伝?^^)していこう
と思います!!



Cö shu Nieはロックバンドで、
Vo/gt/pf/pro(作詞作曲編曲)を
担当する中村未来さん
(監督とも呼ばれているみたいです🦋)と
Ba担当の松本駿介さん
(愛称はしゅんすです☺️)の
お二人で構成されています。



私がCö shu Nieを知ったきっかけは、
石田スイさん原作の東京喰種
というアニメでした。

東京喰種:re(第3期)のオープニング曲である
Cö shu Nieの「asphyxia」という曲を
初めて聴いた時、鳥肌がゾワっと立ち
すぐにCö shu Nieを沢山調べて
色々な曲を聴くようになりました。

Cö shu Nieはそれまでは
インディーズバンドでしたが
石田スイさんの抜擢により
「asphyxia」でメジャーデビューを
果たしたそうです。

石田スイさんがCö shu Nieを
選んでいなければ私はCö shu Nieには
出会えていませんでした...

奇跡のような出会いに
感謝してしまいますね😭💕



それからもCö shu Nieは
色々なアニメやドラマの主題歌などを
担当し活躍し続けています。

約束のネバーランドのエンディングで
起用された「絶体絶命」と「Lamp」

呪術廻戦のエンディングで
起用された「give it back」

一番最近では、
15周年 コードギアス 反逆のルルーシュの
エンディングとして起用された「SAKURA BURST」



これだけでも本当に沢山活躍されていますよね。
私はCö shu Nieの曲が大好きなので
より曲を楽しみたくて曲が作られる理由となった
アニメを見てみたりするのですが、
毎回アニメと歌詞を照らし合わせてみると
鳥肌が立って感動してしまいます。

毎回作品にぴったりな世界観で
曲が作られていて
それでいてCö shu Nieらしさも
欠かさない感じが本当に私の好みなんです...。


インディーズの頃の曲もメジャーデビュー後の
曲も本当に美しい曲しかないので
皆さまも是非Cö shu Nieの世界観を
一度味わってみてください!



つい熱くなってしまいましたが!
今回はここまでにします、、、!
また次の記事でお会いしましょう^_^



広報担当スタッフ ひぐち
Tweet
LINEで送る

こんにちは!

ダンススクールTOKYO STEPS ARTS高田馬場校スタッフのモチマツです。

今回は世界中で人気を集めているTWICEからソロデビューを迎えたメンバーについてお話しようと思います♪

 

 

ナヨンの魅力について

TWICEから初のソロデビューを迎えたのはグループの中でリードボーカルやリードダンサーをつとめているナヨンさん🐰💗

ナヨンさんはTWICEでデビューする前から歌やダンスの成績がよく、常にエース的な存在だったと言われています。

そんなナヨンさんはどんな曲を歌って踊っても魅力的に見える!オーラがある…。やはり天才…最高!とK-POPオタクの私は感じています。

 

ナヨンの魅力が詰まったミニアルバム

1stミニアルバム「IM NAYEON」は多彩な魅力を持つナヨンさんの姿を確認することができるミュージックビデオです♪

特にタイトル曲「POP!」のミュージックビデオは公開から24時間でYouTube再生回数1650万回を突破するほどの注目ぶり!

クセになるメロディが特徴的で何度も聞きたくなるような曲です。

さすがTWICEのエース!

ソロであっても人気の勢いが止まりません!!

 

 

マネしたくなる注目のダンス

K-POPにはついついマネしたくなるダンスが多いですよね。

そう、今回紹介しているナヨンさんの「POP!」にも習得したら癖になりそうな話題のダンスがあるのです。

名付けて「脳トレダンス」!

タイトル通り弾けるようなサウンドが際立つパートで、リズムに合わせて“指さしポーズ”にしたり、

パーの形にしたり、グーの形にしたり、瞬時に手の形を入れ替えなければならないこの動き!

ナヨンさんを真似して挑戦する人の中には「難しい!」「こんがらがる!」という声も。笑

私も試してみましたが難しくて頭がフラフラしました。(ムリだぁ〜笑)

一度で踊れた方は脳みそ年齢がきっと素晴らしく、ダンスのセンスもある人だと思います!!

TOKYO STEPS ARTSの会員さんで踊れる方は是非私に披露してみてください!尊敬の眼差しで見ていると思います😎✨

 

色んなダンスを試したい方へ

さてさて、ナヨンさんのPOPで楽しい曲とダンスを紹介しましたが皆さんも色んなダンスを踊って楽しい時間を過ごしたいと思いませんか?

TOKYO STEPS ARTS では人気のK-POP以外にもバレエ、HIPHOP、JAZZなど幅広いジャンルのダンスを体験できます🩰✨

ただいま初めてご来館の方は体験レッスンが1,000円。即日入会にて全額キャッシュバックのキャンペーン中です。

コロナ感染対策をしっかり行っております。この時期からダンスを始めたい方はぜひご利用ください。

皆さまのご来店スタッフ一同楽しみにお待ちしてます🙂

Tweet
LINEで送る

こんにちは!ダンススクールTOKYO STEPS ARTS高田馬場校スタッフのモチマツです。

2022年も残すところあとわずか…。

K-POP界隈で今年デビューしたグループはどこも人気で凄まじかったですが、

今回は私の中で1番ビビッときた新人グループ「New Jeans(ニュージーンズ)についてお話ししたいと思います。

 

斬新なデビューの仕方が話題に!

New JeansはBTSが所属する事務所【HYBE】の新レーベル【ADOR】からデビューしたガールズグループ。

メンバーはHYBEMINJI(ミンジ)、HANNI(ハニ)、DANIELLE(ダニエル)、HAERIN(ヘリン)、HYEIN(ヘイン)の5人で構成されています。

グループ名には「日々愛用し、いつ着ても飽きない”ジーンズ(Jeans)”のように、時代のアイコンになるという抱負とNew Genesになるという覚悟」が込められているそう。

そんな彼女たちのデビューは仕掛けがとても斬新。

通常はひとりずつメンバーを公開し、新曲発表という流れが多いところで

なんとメンバー構成やデビュー日などすべてがベールに包まれた状態のまま、いきなりMVをドロップするという前代未聞の方法で、NewJeansは電撃デビューを果たしたのです。

 

い、いきなりMV?!!

 

私は当時、そのMVを見て…

「なんだこの可愛い子たちは!いったい誰なんだ?!めっちゃ気になる!」とまんまと事務所の戦略に乗っかってしまったのです。笑

まあ、私と同じようなかんじになった人は他にもたくさんいらっしゃると思いますが😏フフッ

 

何はともあれ、この美少女たちの曲や実力をもっと知りたい!と思い見てみると段々魅力にハマってゆく自分がいました…。

 

どこか懐かしさを感じる曲

デビュー曲である「Attention」はどこか懐かしさを感じられるメロディー。

これはY2K「“Year 2000”という、2000年を指す数略語(Kは1000を表す)」といって、2000年代に流行ったジャンルをコンセプトにしたようです。

音楽もファッションも2000年代を感じられるような雰囲気。

それをフレッシュ感ただよう10代のK-POPアイドルが踊っているので新しい世界観が見られるんです。(これが沼にハマっていく始まりってヤツ?)

とにかく、今どきの歌いながらバチバチに踊るようなK-POPとはひと味違う…!

音楽番組で披露している姿も素敵なのでぜひ見てみてください♪

 

リピートしまくってしまう曲

ここまでザックリNew Jeansを紹介しましたが、私が1番好きなのは「Hype Boy」という曲。

歌詞とメロディーがマッチしていてとてもお気に入りな1曲です。

何やらコンセプトが「初恋」らしく、デビューしたての彼女たちから感じる初々しさがなんとも言えません🥲💓

10代の初恋だなんて…甘くて輝かしいに決まってる!!

歌詞・曲調から彼にハマっている様子が窺えるので、ついつい彼女たちの思いに浸っちゃう…。

だから何回もリピートして聴いちゃう…。(完璧にこの曲に沼ってますね🙂)

 

レッスンでもNew Jeans!

そんなこんなで私はたくさんNew Jeansの曲を聴いているわけですが、

ステップスのダンスレッスンでも「Attention」や「Hype Boy」を使って踊っているK-POPクラスがありました♪

New Jeansの他にも今どきのアーティストやグループの曲を使ったレッスンがたくさんあります。

ただいま初めてご来館の方は体験レッスンが1,000円。即日入会にて全額キャッシュバックのキャンペーン中です。

K-POPに興味がある方やダンスを始めたい方はぜひご利用ください。

皆さまのご来店スタッフ一同楽しみにお待ちしてます🙂

 

 

Tweet
LINEで送る

当サイトは、東京のダンススクールTOKYO STEPS ARTSの情報が満載です。レッスンシステム、スクール内の写真やダンスイベントの情報はもちろん、教えているダンスインストラクターのプロフィールやダンス動画、ダンスレッスンスケジュール(タイムテーブル)、休講代講情報(代講代講情報ページをご覧ください)を紹介しています。ダンスのジャンルやレッスン数も豊富で、高田馬場・アニメダンス池袋・八王子共通のスクールでダンスレッスンを受講することが可能ですので、皆さんが受けたいダンスレッスンがすぐに見つかるダンススクールです。毎月、入会や体験レッスンのお得なキャンペーン。ぜひチェックしてみてください。ダンスやスクールについてのわからないことは電話、メールにてお気軽に当スクールまでお問い合わせください。皆様のご来校、インストラクター・スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ダンススクール TOKYO STEPS ARTS

  • トップ
  • スクールの特長
  • 高田馬場校
  • アニメダンス池袋校
  • 八王子校
  • レッスン料金
  • 入会・体験・見学
  • インストラクタージャンル別
  • ダンス初心者の方へ
  • キッズダンスクラス
  • 体験レッスン
  • レンタルスタジオ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • よくある質問

ダンススクールTOKYO STEPS ARTS 高田馬場校

  • スケジュール
  • インストラクター
  • 休講・代講情報
  • スタジオ案内
  • イベント・発表会
  • レンタルスタジオ(高田馬場)
  • NEWS
  • キャンペーン
  • レッスンに関するお知らせ
  • スタッフ紹介
  • 会員様の声
  • スタジオブログ

ダンススクールTOKYO STEPS ARTS アニメダンス池袋校

  • スケジュール
  • インストラクター
  • 休講・代講情報
  • スタジオ案内
  • イベント・発表会
  • レンタルスタジオ
  • NEWS
  • キャンペーン
  • レッスンに関するお知らせ
  • スタッフ紹介
  • 会員様の声
  • スタジオブログ

ダンススクールTOKYO STEPS ARTS 八王子校

  • スケジュール
  • インストラクター
  • 休講・代講情報
  • スタジオ案内
  • イベント・発表会
  • レンタルスタジオ(八王子)
  • NEWS
  • キャンペーン
  • レッスンに関するお知らせ
  • スタッフ紹介
  • 会員様の声
  • スタジオブログ

ダンスジャンル別

  • Girls’ HIPHOP
  • HIPHOP
  • R&B HIPHOP
  • JAZZ
  • JAZZ FUNK
  • JAZZ HIPHOP
  • K-POP
  • LOCK
  • POP
  • BREAKIN’
  • HOUSE
  • SOUL
  • HEEL
  • BALLET
  • テーマパーク
  • アニソンダンス
  • リズムトレーニング
  • アクロバット
  • コンテストクラス・育成クラス
  • ヴォーカル・ミュージカル
  • その他
  • ダンスベーシック
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • ダンス・芸能の専門学校 TOKYO STEPS ARTS
  • ダンス・芸能に特化した高校 東京芸能学園 高等部
  • ダンス・芸能の専門学校 TOKYO STEPS ARTS テーマパークダンサーになりたい
  • ダンス・芸能の専門学校 TOKYO STEPS ARTS モデル・アクター・シンガーの為のスクール
  • ダンス・芸能の専門学校 TOKYO STEPS ARTS バックダンサーになる為のスクール
ダンススクール 東京ステップス・アーツ

ダンススクールTOKYO STEPS ARTSは20年以上の歴史がある東京都内のダンススクールです。受け放題9980円(税込)という普通ではあり得ないリーズナブルな料金が特長です。ダンスジャンルも流行のHIPHOP(ヒップホップ)、R&B、JAZZ(ジャズ)、LOCK(ロック)、HOUSE(ハウス)、K-POP(ケーポップ)、テーマパーク、アクロバット、ボーカル、アニソンダンス、バレエなどの多彩なダンスジャンルがある、東京・高田馬場、池袋、八王子にあるダンススクールです。ダンスレッスンは各自のレベルに合わせた設定で、未経験者、初心者から中上級者まで幅広いレベルのダンスレッスンとキッズ専用のダンスレッスンもあり、1ヶ月受け放題で9980円(税別)という都内でも圧倒的な低価格ですので、お子様から学生、社会人、シニアの方までの幅広い年齢の方に喜ばれているダンススクールです。

当ダンススクールの高田馬場校には5つのダンススタジオ、男女の広々した更衣室に鍵付ロッカーとシャワールームを完備、アニメダンス池袋校には1つのダンススタジオ、八王子校には3つのダンススタジオを完備、学校やお仕事帰りにも安心してダンスレッスンが受けられます。高田馬場校、アニメダンス池袋校、八王子校ともに駅から近く女性でもお子様でも通いやすいスクールです。

■ダンススクール TOKYO STEPS ARTS 高田馬場校
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-24-11 Google Maps

JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅より徒歩1分
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅より徒歩6分
[TOKYO STEPS ARTS 高田馬場校 お問い合わせ]:03-6233-9133

■ダンススクール TOKYO STEPS ARTS アニメダンス池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-22-5
サンケェビル6F Google Maps

[TOKYO STEPS ARTS アニメダンス池袋校 お問い合わせ]:03-6903-1767

■ダンススクール TOKYO STEPS ARTS 八王子校
〒192-0082
東京都八王子市東町11-3
センチュリーステーションビル5F/6F Google Maps

*受付はゲームセンター内5Fにあります
[TOKYO STEPS ARTS 八王子校 お問い合わせ]:042-649-3933

© CopyRights. Steps All Rights Reserved.

体験レッスン キッズクラス
PAGE
TOP