Poppingってどんなダンス?

みなさん、こんにちは!!

高田馬場スタッフのすずきです。

 

今回僕の得意ジャンルであるPoppingを

より皆さんに知ってもらうために、Poppingとはどんなジャンル、スタイルなのかを

ご紹介したいと思います!!

 

Poppingとは…

Poppingは1976年にアメリカで結成されたElectric Boogaloosが広めたとされるストリートダンスの一種です。
Poppingには複数のスタイルがありますが、大きく分けるとAnimationとBoogalooの2つに分類されています。

 

Animation Style(アニメーション スタイル)

Animationスタイルはダイムストップやウェーブ、ティッキングなどを使って踊るスタイルです。

まるで機械のようで、不思議に見える動きをすることが特徴です。

Poppingと聞くとこのように機械的な動きのスタイルを想像されるかたも多いのではないでしょうか??

 

 

Boogaloo Style(ブガルースタイル)

対してBoogalooスタイルは体をスイングさせたり、ロール、ウェーブを用いて踊るスタイルです。

現在ではpop(筋肉に一瞬力を入れてはじくような動き)も加わってより複雑になっています。

Animation スタイルより

リズムが見えやすく、自由度が高いスタイルと言えます。

 

その他にも…

このAnimation styleとBoogaloo styleが現在主流のスタイルとなっていますが

他にもPoppingでは様々なスタイルを取り入れて踊ります。代表的なものをいくつかご紹介します!!

 

・POPPING
筋肉に一瞬力を入れて体が弾けるように見せるスタイル

・WAVING
関節を順番に動かすことで体に波が通っているように見せるスタイル

・ROLL
体の各部位を円を描くように回転させたり、平行移動させることによって魅せるスタイル

・FLEX
体の各関節を別々に曲げたり捻ったりすることで魅せるスタイル

TUTTING
手首や指先、肘などを使って細かな動きをパズルのように組み合わせていくスタイル

・TOYMAN
アクションフィギュアのような動きを表現するスタイル

・PAPPET
体の各部位に糸をつけた操り人形が、上から糸をつたって操作されているように表現するスタイル。

・SCARECROW
日本語訳にするとかかしの意味をもつSCARECROW。その名の通り、かかしの外観を表現するスタイル

 

日本の有名なPoppingのチーム

日本国内には世界レベルのPopperが数多く存在します。

Popperなら誰もが知る、有名なチームをいくつかご紹介します!!

 

「舞踊者」

 

「South Gate」

「ULTIMATE CREW」

「AFROISM」

 

舞踊者にはHIROKI講師が

South GateにはTECCHY講師が

ULTIMATE CREW にはZOOM講師が

AFROISMにはATSUSHI講師がいらっしゃいます!!!

 

 

Poppingは奥が深いジャンルなんです!!

Poppingは、そのスタイルの多さから個性の輝くジャンルとなっています。

バトルでは同じPoppingでも不思議に見えるAnimationと、リズムの見えるBoogalooで

各々の表現を見ることができるため見応え抜群です。

思わず叫んでしまう程の圧倒的なスキルこそ、Poppingの最大の魅力ではないでしょうか!!!🔥

 

Poppingはどこで学べる?

一般的なダンススクールでは、本格的なpoppingを学ぶことができるレッスンが用意されていないことが多いです。
しっかりとPoppingを習いたいなら、プロの講師が在籍しているダンススタジオで学ぶことをおすすめします!!

ダンススクール TOKYO STEPS ARTSでは、

先ほど紹介したチームに在籍するプロの講師がPoppingを基礎から丁寧に教えてくれます。
Poppingを本格的に学びたい方、基礎から身に付けたい方、

楽しく踊りたい方は、是非TOKYO STEPS ARTS に足を運んでみてはいかがでしょうか??

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!!